
2013年05月20日
懐かしい仲間☆
おはようございます
土曜日の夜に、父の定年退職祝いに出かけてきました
発起人は、以前、私の父がスポーツ少年団の野球のコーチをしていたときの教え子達
当時、5年生・6年生だった教え子達が、3?年の時を経て計画してくださいました

それぞれ、近況報告をしながら、わいわいにぎわって、話が尽きることはありませんでした
一部のテーブルですが、他のテーブルもにぎわってました
あまりの楽しさに、笑いすぎた私は声が枯れ、森進一ばりのカラッカラの声です
今日は、仕事の電話を取っても「誰?」と言われております。。。
決して、酒やけではございません。。
食事会も終わり、このまま帰る雰囲気になれず、もちろん2次会へ

カラオケを歌えと、酔っ払いのお兄ちゃん達に言われましたが、なんせ、森進一ばりのカラッカラな声なので、歌えるはずがありません
懐かしの場は、私が年長さんまでいて引越し(卒園をしてからの引越し)今の小林に来たので、私も3?年ぶりに皆さんとお会いしたことになります
1号弟は1歳3ヶ月から4歳まで、2号弟は生まれて8ヶ月までいました。
みんな、小さい頃の私達を思い出し、大きくなったねぇ~
と言いながら、私達の小さい頃の話をしてくれました
でも、3?年経った今でも、こうやって集まってくれることに感謝です
こうやって、人との繋がりを大切にすることを、父の背中をもって感じました

土曜日の夜に、父の定年退職祝いに出かけてきました

発起人は、以前、私の父がスポーツ少年団の野球のコーチをしていたときの教え子達

当時、5年生・6年生だった教え子達が、3?年の時を経て計画してくださいました


それぞれ、近況報告をしながら、わいわいにぎわって、話が尽きることはありませんでした

一部のテーブルですが、他のテーブルもにぎわってました

あまりの楽しさに、笑いすぎた私は声が枯れ、森進一ばりのカラッカラの声です

今日は、仕事の電話を取っても「誰?」と言われております。。。

決して、酒やけではございません。。

食事会も終わり、このまま帰る雰囲気になれず、もちろん2次会へ


カラオケを歌えと、酔っ払いのお兄ちゃん達に言われましたが、なんせ、森進一ばりのカラッカラな声なので、歌えるはずがありません

懐かしの場は、私が年長さんまでいて引越し(卒園をしてからの引越し)今の小林に来たので、私も3?年ぶりに皆さんとお会いしたことになります

1号弟は1歳3ヶ月から4歳まで、2号弟は生まれて8ヶ月までいました。
みんな、小さい頃の私達を思い出し、大きくなったねぇ~


でも、3?年経った今でも、こうやって集まってくれることに感謝です

こうやって、人との繋がりを大切にすることを、父の背中をもって感じました

Posted by ライム&ゆう at 12:06